-
2023.09.16
9月15日 夜間例会
9月15日 人形町「松浪」にて夜間例会が行われました。 小松崎会長の絵本のお話し、原親睦活動委員長、委員の皆さんの お陰で楽しい夜間例会となりました。
-
2023.09.09
9月8日 卓話 「子ども宅食」について 文京区子育て支援課 課長 篠原秀徳氏
(文京区子育て支援課 課長 篠原氏)文京区子育て支援課 課長篠原氏、キッズドア代表渡辺氏、ココネット萩原氏が子どもの貧困と宅食についてお話されました。日本での貧困に苦しむ相対的貧困率は11%、ひとり親家庭、特に母子家庭の半分は貧困にあたるそうで、コロナに続き物価高騰でもっと苦しい状況になっているそう
-
2023.08.26
8月25日 卓話 歯科医 宝田恭子先生 「美しい健康長寿社会を目指して」
メディアでもご活躍されている歯科医 宝田恭子先生 卓話タイトルにある【美しい】の意味とは何か①きれい②見事なさま とあるように性別関係なく見事なさまで生きる「美しい健康長寿」についてお話しされました。まずは認知症予防には丁寧な歯磨きがポイント、1つの歯(面)3秒(6~10回)磨く順番を決めることによ
-
2023.07.19
2023年7月14日 長岡ガバナー補佐訪問卓話
長岡信裕ガバナー補佐(東京上野RC)が我がクラブに訪問されました。 学生時代スキューバダイビングにはまっていたことなどのエピソードも公開。 分区幹事の中澤信夫(東京上野RC)さんもヨットマン。海に縁のある名コンビです。
-
2023.07.19
2023年7月7日 ハンマータッチ
小松崎年度始動!!
-
2023.06.09
2023年6月9日例会
昨年10月に入会された武田智子会員のイニシエーションスピーチが行われました。40代で大手銀行の支店長となられた武田会員ですが、明るくたのしいスピーチに全員拍手でした。
-
2023.05.24
2023年5月24日 こども宅食応援
2023年5月24日 文京区にあるリアン文京でこども宅食で送るお米の袋詰め、計量作業を入所者の方と一緒に行いました。 皆さん、正確で、手早く、3キロのお米袋を作っていきました。 丁度リアン文京では文京区内での養蜂に取り組み、この日はちみつ試食会も開催されました。 とれたてのはちみつは濃厚で甘く(糖度
-
2023.03.10
3冠達成しました
「End Polio」「 Every Rotarian,Every Year」「 100%ロータリー財団寄付クラブ」3冠達成しました。