-
2024.09.18
9月13日 卓話「特別な3日間」のご報告
東京小石川ロータリークラブ 海老澤敬子会員 寺子屋日々喜 熊谷 京子氏 7月20~22日で開催された「特別な3日間」の報告、寺子屋日々喜での活動内容について お話されました。
-
2024.08.30
8月23日 「ガバナー公式訪問」
国際ロータリー第2580地区 地区ガバナー 石川彌八郎氏(東京福生) 北分区ガバナー補佐 藤田哲朗氏(東京後楽) 地区幹事 木村敦史氏(東京福生) 北分区幹事 正田光孝氏 (東京後楽) 石川 彌八郎ガバナー 。
-
2024.07.12
7月12日 卓話「老人ホームの現状と課題」
社会福祉法人新生福祉会 理事長 中山康平氏 広島と東京に施設があり、施設に入る際の手順や施設の詳細の説明。 最近では、国から介護もIT化を進められ見守りカメラやセンサーを設置しているそうで 「できるだけ職員の負担軽減と人を欠けない介護をしなさい」 と言われている。 東京と地方では、問題や課題が違いま
-
2024.07.05
7月5日 ハンマータッチ
小松崎直前会長から仁平新会長へハンマータッチ 仁平年度 始動!! 仁平会長と7月新入会員の皆さま
-
2024.06.21
6月21日卓話 「子孫からみる北辰一刀流 千葉道場」
千葉道場顧問 千葉 まい氏 千葉定吉 日本橋掘留町に生まれ、玄武館をみながら、自宅で道場を開く。 息子の重太郎(24歳)と共に桶町の旧狩野屋敷で千葉道場をひらく。 千葉定吉から7代、重太郎から6代下の世代である千葉まい氏 ・大千葉 千葉周作(定吉の兄) 道場=お玉ヶ池の千葉道場 ・小千葉 千葉定吉道
-
2024.06.14
6月14日 卓話 「ベルナティオの取り組み」
あてま高原リゾート ベルナティオ 統括総支配人 佐野 智之氏 「ベルナティオ」とは、イタリア語の造語で「美しきふるさと」 東京ドーム約109個分・東京ディズニーランド約10個分の広大な敷地、 清らかな水辺、緑豊かな森に囲まれた、四季折々の表情を楽しめる高原 リゾート 「皆さん修学旅行で宿泊したホテル
-
2024.05.31
5月31日 卓話 「イス軸法」
イス軸法 インストラクター 多福院 伊藤 弘祐氏 (イスを用いて)【体軸】(中心軸)=自然軸を養う感覚トレーニング。 誰でも簡単に5秒で体軸を形成できるよう開発されている。 皆さんで体験!
-
2024.05.17
5月17日 卓話「作家のエージェントという仕事」
㈱アップルシードエージェンシー 代表取締役 鬼塚 忠氏昨年11月に続き2回目の卓話前回卓話の「大学卒業後3年にわたって世界40か国放浪の旅編」から帰国後のお話をされました。